体と心は一体化 / 感情が現実化する / 手放す / 潜在意識 / 自己肯定感

自分の事って分かりにくい(笑) 認めちゃったら楽なのにね????

今日もたどり着いてくださった方、ありがとうございます。ゆっき~です。

私はというと          

数年間、自分の思考と向き合い、グルグル、ぐるぐるを繰り返していました。タンポポの綿毛のように、学んだことを素直に受け入れて飛び立てれば良かったんですが(笑)

自分の感情の手放しが出来ず、自分の思い描く人生の引き寄せ難民になっておりました(笑) 

どんなに学んでも、どんなに人に聞いても、

「自分の気持ちを認める」

が出来なかったんですね~

認めるって何?

認めるとは、

「自分の感情を認める

ってことです。           

皆さんは、自分が、起こった出来事に対して              

素直に         

「あ~、自分、今怒ってるな~」  とか  「あ~、今自分は寂しいと思ってるな~」    とか、思いますか?      

私、そんな簡単な 「自分の感情を認める」 が出来なかったんですよ。

えっ、そんなことを? って思われるかもしれませんが・・・

さらっといい子になっちゃう。怒っちゃダメ、寂しいって言っちゃダメ、自分が我慢しておけば、この場は丸く収まる。な~んてね。いつもいい子ぶってました(笑)

例えば、

約束をドタキャンされた時・・・  「いいよいいよ、大丈夫😄」  なんて、顔では笑ってるけど・・・

ホントは、「めっちゃ楽しみにしてたのに、なんでキャンセルなんだよ~😂 」って心の中で怒ってみたり...  

心の中で寂しいって思ってみたり...← 寂しいって、実は掘り下げていくとホントは怒ってたりするんだけど(笑)

コレ、自分が怒ってる感情を、無視して、                             

「大丈夫だよ」って思いこもうとしているところに、問題があるんですよね~。          

ちゃ~んと、自分自身に

「楽しみにしてたのに、腹が立つよね~。分かるよ~。」 って、認めてあげること。これが出来なかった~           

私の一番の問題は、    

相手を無意識にコントロールとすることでした~🤣

自分の思うようにならないと、腹が立ってる(笑)  

で、そんな風に思う私を、「こんなこと思っちゃダメ」って自分責めする..,

そりゃ、ぐるぐるもしちゃうよな~(笑)

勝手に相手に腹を立て、コントロールしようとし、そしてそんな風に思う自分をまた責める   

なんでなんだろう?       

いっぱい学んで、いっぱい考えて、いっぱい自分と向き合ってきたと思ってたのに… 

ずっとずっと苦しんでました。  

でも、ようやく抜け出せそうです🤗

 

もう悲劇のヒロインはやめて、すんなり幸せになる❣

いつも見て頂いてありがとうございます😄

自分の感情を認めると、生きやすくなって現実が変わる                              あなたの心が少しでも楽になりますように 💖                                      

                          

                                         

投稿者

eagle.y.0730@gmail.com
はじめまして。 3人の男子の子育て終了⁉️ワーキングママです😉 自分らしく生きる😉をモットーに、ただ今、自分の取り扱い説明書を作製中📖✏ 自分の感情が現実化する事を体感し、我慢ばかりしていた事にやっと気づいたところです😄 ブログを通して、何かあなたの中の気持ちに寄り添えたら嬉しいな~💖

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です