見直す

「やるべきこと」「悩んでること」を書くとスッキリする! ・・・私はね!  part①

お久しぶりです、 eagle です ← 久しぶりって、4日か~い(笑)



この2、3日、いろいろ頭で考えてて、まとまらず、PCに向かえずにおりました????

すぐ、頭でいろいろ考えちゃって、まとまらずぐちゃぐちゃになるってこと、ないですか?


私は、ついついさぼり癖があって、書かずに頭で考えちゃうようで・・・





動画モード「ポジティブ妄想」時にはいいのですが、「アリの巣地獄」に入ったときって、全く頭が整理できず、どんどん嫌な自分になっていってしまう  ← (「また出来てない」 とか 「何やりたいの自分」とかね????)
なので、最近はとにかくなんでもノートに書くようにしています。



そうしたら、なんかスッキリするんですよ。


これ、騙されたと思ってやってみてください???????? マジおススメ????



自分は今、何をしようと思ってるのか、どうしたいのか、を書くことで、自分の先が見えてくる????





あっ、自分の将来や、自分が出会いたい理想の人(彼が欲し~いとか結婚したい~って人はいいよっ) 書いたらいいよ~って聞いたことないですか?

私は書いてるんですよ????
でもね、「気をつけないといけないこと」があってね。


その書いたことが、

誰かに依存してないですか?????」

ってこと???? 私はね、めっちゃ依存してたことに気づいたのよね~

「誰かに何かをしてもらいたい」とか思ってると、自分が依存されちゃうんだって????

こちらの先生のブログ、見て見て~????

https://ameblo.jp/ariettyarietty/entry-12362102569.html

続き、めっちゃ気になりませんでした?????


私は、めちゃめちゃ気になりました~(笑) 続きは、また紹介しますね????






お茶目な洋子先生、私、大好きなんですよ~????

ふんわりしてて、心地よい話し方、でもちょっと意地悪なブログの書き方(笑)

でもね、前提はすべて

「周りの人をしあわせにしよう????」


っていう気持ちが伝わってくるの???? 先生はそんなこと思ってないと思うけどね。誰かをどうするとかじゃなくて、自然体だから????





私には、大石先生はじめ、ママ友のともちゃん、そして、思考の学校の仲間がいて、



そして、もう一つ「体と心と経済の健康」を学ばせて頂いてるステキなお姉さまとその仲間がいて????
(9月30日から、そちらの学びも1年4か月ぶりに復活するので楽しみ~????)




あ~、ありがたいな~????幸せなことだな~????


って思っています。私は、仲間と繋がりたいんだな~ってつくづく思います。





そこでですね!

色んなことを学ばせてもらってるので、自分の学びの「成長」を考えてみたんですよ❗


学んでから、

「劇的に成果が表れたこと❗」と「成果の表れが少ないこと????」






そして、

「なぜその結果に差が出来たのか❓❗」









それは、次回のブログに書きますね????????








いつも

選べるってステキ????

だよね????????

投稿者

eagle.y.0730@gmail.com
はじめまして。 3人の男子の子育て終了⁉️ワーキングママです😉 自分らしく生きる😉をモットーに、ただ今、自分の取り扱い説明書を作製中📖✏ 自分の感情が現実化する事を体感し、我慢ばかりしていた事にやっと気づいたところです😄 ブログを通して、何かあなたの中の気持ちに寄り添えたら嬉しいな~💖

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です